
正しい泡洗顔方法についてご紹介しますね。
質問です!!
毎日。朝と夜泡洗顔は必要でしょうか?
毎日朝と夜 泡洗顔した方がいい?
泡洗顔の目的は何かというといらない角質を落として正常なお肌の生まれ変わり(ターンオーバー)を保つこと。
朝と夜も泡洗顔をした方が良い方は・・・ズバリいうと10代〜30代くらいの方。
それ以上の方の場合は、朝もお肌が脂っぽく感じる方です。
10代〜30代の方でも、洗顔してお肌がとても突っ張るのなら朝の泡洗顔はいらないです。また、乾燥肌の方も朝の泡洗顔は控えた方が良いです。
泡洗顔の正しいやり方。もこもこの泡を作ること。理想は、両手のひらいっぱいになるくらいの泡です。泡だてネットなどを使用するのも良いと思います
負担をかけない泡洗顔法
優しく泡だけで洗うのが鉄則
モコモコの泡を作ったら、その泡を額・頬・鼻・顎に優しくのせます。
まだ手にはたくさんの泡が残っていると思います。
その泡を潰さないように(優しくお肌にのせる感じ)泡の弾力だけでお肌を優しく押さえてください。
頬などは絶対こすらないこと。額・鼻・顎の脂っぽくなりやすい部分のみ指2本〜3本くらいで優しく「クルクル」します。
それだけでいらない角質や汚れば充分に落ちます。
泡洗顔の注意点
洗い方の次に大切なことは、お肌に泡が残らないように「すすぐ」ことです。
まず泡を軽くお肌から取り除きます。その時肌には触れないように泡だけを取ります。
お肌にはまだ泡は残っていますので、それを32度くらいのぬるま湯でお肌と手の間にぬるま湯があることを意識して、優しく流します。
- 皮脂を取り過ぎて乾燥を招いてしまうため、熱すぎるお湯は×
- お肌への刺激と泡がキチンと流しきれない、冷たすぎる水は×
絶対力いっぱいお肌を叩くようにパシャパシャとやらないこと。
シャワーで流すのは絶対ダメです。シャワーの水圧はどんなに弱くしてもお肌にはかなりの強い刺激になるからです。
髪の生え際や額・鼻・顎は意識をしてキチンとすすいでください。すすぎ残しは肌荒れ・乾燥・ニキビの原因になります。
洗顔で重要なポイント
- 泡だて
- 優しく洗う(なるべく指や手は肌に触れないで泡のクッションで洗う)
- すすぐお湯の温度(冷水も肌への負担になるのでおすすめしません)
- 優しくすすぎ、すすぎ残しに気をつける
正しい洗顔をするだけで、実はお肌はビックリするほど変わります。